メインの内容へ進む

下平尾の家

整形でなく、全面道路との高低差のある敷地であった為、建物を3ブロックにわけ、敷地に合わせて凸凹にアジャストした。

西側のブロックは道路斜線をかわす為に平屋とし、道路に面する西側を無窓とし、印象的なファサードとした。

中央のブロックは二階建とし、南側の開口部を凹ませる事で見た目は軒ゼロでありながら庇効果を確保した。

東側のブロックは玄関、ガレージ部分とし軒天の木毛セメント板を水平に通す事により一体的な空間を目指した。

正面ファサード